ドケチからゆる節約生活になりました。

36歳になりました。ギリギリ節約生活に疲れました。これからは楽しく節約します。

アラフォーからやる勉強。集中力が続かず大苦戦。

今日は久しぶりの残業なしデー。寄り道せずサッと帰宅したわたくし。                    
目的は…そう。「お勉強」です!                    
株投資                    
簿記3級                    
FP3級                    
英語                    
社交的な話し方                    

                  
と、まだまだ学びたことが盛りだくさんです。気合を入れるわたくし。                    
早速投資の本を取り出して数分。気が付いたらあっという間に時が過ぎていきました。                    
「勉強していたらあっという間でした!」…と言いたい。白状しますとほとんど漫画を読んでおりました(お恥ずかしい)                    
                    
慌てて、スマートフォンの時間制限機能を使ってLINE漫画の視聴時間を1時間30分にします。(ここで 0分にしないところが自分に甘いところですね。)                    
                    
気を取りなおして本を開き2~3行読んで………                    
気が付くと芸能人のゴシップ記事を見てしまうのでした。無常に過ぎ去る時…                                     
勉強って難しい!                    
                    
37歳になります社会人ですが、1日勉強している学生たちに頭が上がりませんね。         続けられる勉強法というものはないでしょうか…頑張って模索していきましょう。        

 

ここ最近思うのですが、個人的には努力は人の見ていないところでする方が良いです。

何故かというと、人に見られると「努力に見合った第三者の評価」が欲しくなっちゃうからです。

最終的には「自分の決めた目標」がゴールですから人の評価に踊らされないためにも粛々としたいものですね。

…と言っても努力に失敗しているわたくしですのであまり皆様は参考になさいませんよう。

                    
さて、あんまり勉強は進みませんでしたがここまでにして晩御飯をいただきましょう。

「卵雑炊」と「鯖のみりん漬け焼」

初夏になりましたが、まだまだ昼夜の寒暖差がありますから

体を温めたいわたくしのお夕食です。

 

醤油とゴマと砂糖とみりんで漬け込んだ「鯖のみりん漬け」は久しぶりに作りましたが、我ながらしっかりと甘味と旨味が合わさって美味しい!

やさしい卵雑炊と相性ピッタリでした。

 

kasumi-setuyaku.hatenablog.com

 

kasumi-setuyaku.hatenablog.com

 


にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村にほんブログ村 その他日記ブログ アラサー女性日記へ
にほんブログ村