ドケチからゆる節約生活になりました。

36歳になりました。ギリギリ節約生活に疲れました。これからは楽しく節約します。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

一人暮らしのゆる夜ごはん

今日はランチタイムに仕事場近くの激安スーパーへ カップラーメンが78円(税込) 小麦粉1キロが138円(税込) 乳酸菌飲料が108円(税込) サッポロポテトベジタブルが78円(税込) と、めちゃくちゃ安いのですよねこのスーパー。現金払いのみなのでポイント…

5月のウエルシアデー

先日のウエルシアデー。今回は会社のお昼休みに行ったので少量の購入に留まりました。お買い物したものはこちら! ・食パン ・アルトバイエルン×2 ・目薬 ・せんべい しめて1126円!Vポイント751Pを利用しました。TポイントがVポイントになって…

5月のポン活 好きなシリーズの新商品をゲット

今日は久しぶりにローソンへ。Cokeon(コカ・コーラの歩数計測アプリ)で手に入れたコーヒーを引き換えに行きましたが、商品が棚になく残念。 ▲クーポンの抽選は5月20日までです。こちらは割と当たりやすい方だと思ってます。(半月前にはお茶が当たりま…

病み上がりのカップラーメンはうまい

最近寒暖差が激しいですね。天気予報で最高気温を確認して外出したら思わぬ寒さでびっくりすることも多いです。体調を崩される方も多いのではないでしょうか? わたくしも数日まで風邪をひいてまして、ようやく健康なお休みを迎えることができました。 「健…

時間とお金を奪う誘惑があるんです

仕事が久しぶりに早く終わった帰り道。こんなに日が明るい時間に帰れるなんて嬉しいなあ…と歩いていると、ふと、今日が「最近オープンしたスーパーのオープン記念セール最終日」であるということに気が付きました。 ここで少し考えます。 ・そのスーパーは我…

お金は使うためのものなのを忘れてはいけないのですね

ゴールデンウイークも終盤ですね。皆様はどちらへお出かけしましたでしょうか? わたくしはといいますと、会社自体は休みでしたがすべて出勤でした。(ちょっとかなしい) 同僚や友人から「家族でテーマパークに行く」とか「語学の勉強のために海外旅行に行…

ポン活の日に考える習慣

初夏ですね。最近大きな蚊を見て驚いたわたくしです。 ところで、わたくしには習慣化しているものがあります。 「毎週火曜日と金曜日のローソンお試し引換券交換日(ポン活の日)に、ちょっと遠くのローソンまで歩いて遠回りして帰る」というものです。 運動…