ドケチからゆる節約生活になりました。

36歳になりました。ギリギリ節約生活に疲れました。これからは楽しく節約します。

6月のポン活は遠征中に

今日はお休み。お友達宅に訪問する前に献血に行ってきました。                    
お友達の住まう地域は観光地。どこを見ても、人人人!                    
予約していた献血センターにたどり着くまでちょっとした時間がかかってしまいました。                    
                    
これだけの人がいる地域の献血センターも平日だというのに賑わっていましたね。(良いことだな)と思いながら、飲み物をたっぷりいただき久しぶりの注射に緊張します。                  
                    
緊張のせいか注射針が血管になかなか入らないというアクシデントもありましたが 、ちゃんと献血出来て良かった。自分の血が少しでも誰かの役に立つというのは嬉しいですね!感慨深くなるわたくしです。                    
                    
そして、友人宅からの帰り道。ポン活して帰ることに                    
近所のローソンに行くのも良かったのですが、せっかくだからと周辺のローソンに。                                       
無料引換券の商品が近所のローソンで見かけたことが無い商品でしたので

あるでしょうか?…あっ                    

 

発見しました。                    

献血でもらったお菓子もあってしばらくおやつに困りません。

同じローソンでも、場所によって売っているものが違ったりして面白いですね。こちらのローソンは足を踏み入れた時にその品ぞろえの豊富さに驚いたくらいです。(観光地グッズや医薬品が大量にあり、とても新鮮でした。)                    

さて、 今夜のごはんは「トマトスープ」と「ざるうどん」。

ちょっとおかしな組み合わせですね。具だくさんのスープを飲んでざるうどんを食べると何とも言えない。甘いお菓子としょっぱいお菓子を交互に食べるような…そんな贅沢感がありました。

夜ごはんの後は、ホットミルク一緒に本日の戦利品(お菓子)をいただきます。                  
ブルボンのアソートといえば、小さいサイズで横広の袋に入っているものをよく食べていたのですが                    
このアソートはすごい…全商品網羅です。                    
早速いただいたルマンドの美味しいこと。ごちそうさまでした。

 

kasumi-setuyaku.hatenablog.com

kasumi-setuyaku.hatenablog.com

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村にほんブログ村 その他日記ブログ アラサー女性日記へ
にほんブログ村